本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

合格者の声

社内の内部監査人としての発言権の向上につながりました。

社内の内部監査人としての発言権の向上につながりました。

ロックさん

某情報通信会社 内部監査部
学習期間:1ヶ月半(その後11ヶ月ブランクで受験)
卒業時役職:某情報通信会社 内部監査部

  • 通信
  • 50歳代
  • 国内_通学圏
  • 監査経験有
  • 情報・通信
  • 専門知識を身につける
CISA 合格時期 ・ 受験回数

2023年8月 1回

CISAを目指した理由

CIA(学習期間6ヵ月)、CFE(学習期間3ヵ月)と取得したのがきっかけです。
CIAを取得したのであれば、CIAのPart3のIT分野と内容が重複するので、間を置かずの連続取得はお薦めです。

アビタスを選んだ理由・メリット

CIAとCFE取得の際に触れた短期合格のための合格メソッドに圧倒的な信頼があったのが受講申込の理由です。
50歳を超えて記憶力が落ちたと嘆くなら、なおのこと短期合格を目指すことをお薦めします。

CISAの学習を通じて得た事、メリット等

CISA取得で、社内で初の3冠を達成し、社内の内部監査人としての発言権の向上につながりました。
情報システム監査にもIPPF的な考えが通底していることを実感し、尚更CIAの重要性を感じました。

これからCISAを目指す方へのアドバイス等

YouTubeチャンネル「CIA裏技合格勉強法」で紹介されている合理的な学習法をCISAに取り入れました。
講義を3週間で全部視聴後、MC2回転目4D-01-13のところで、想定外の業務繁忙に突入。
試験日をISACAで延長可能な1年後まで繰り返し延期し、直前もMCを回せず試験に臨みましたが、1回で合格しました。
試験日を先に設定して自分を追い込むのが、モチベーション維持のためにお薦めします。