本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

合格者の声

CIA資格の学習を通じて、内部監査に関する専門知識だけでなく、ビジネス全般にわたる幅広い知識とスキルを習得できます。

CIA資格の学習を通じて、内部監査に関する専門知識だけでなく、ビジネス全般にわたる幅広い知識とスキルを習得できます。

Blue Giantさん


卒業時役職:銀行内部監査部

  • 通信
  • 50歳代
  • 国内_通学圏
  • 監査経験有
  • 金融・保険・不動産
  • 自己研鑽
CIA 合格時期 ・ 受験回数
  • PART1 / 1回

CIAを目指した理由

CIA資格にチャレンジしようと考えたのは、グローバル企業や多国籍企業においてCIA資格を保有していることが監査能力を担保する重要な要件とされている点です。また、世界中で認知されている資格なので、CIA資格保有者は国境を越えて活躍できる可能性が広がります。一部の日本の上場企業では、有価証券報告書にCIA資格保有者の在籍を明記しているケースもあり、専門性の高さが公的に評価される場面も増えてくると思いチャレンジしました。

アビタスを選んだ理由・メリット

CIA試験合格に必要な効率的な学習環境と質の高い教材を提供しているため、多くの受験生がアビタスを選んでおり、特に、国内合格者の約6割を占めています。また、教材の充実度もアビタスの強みです。隙間時間に、スマホで練習問題を解くなど漆を塗るような勉強をコツコツと続けていました。講師についても、授業の中でモチベーションを上げるような話題を入れたりと印象に残る話は今も頭に残っています。

CIAの学習を通じて得た事、メリット等

CIA資格の学習を通じて、内部監査に関する専門知識だけでなく、ビジネス全般にわたる幅広い知識とスキルを習得できます。具体的には、内部監査のフレームワークやリスク管理、内部統制の知識に加え、経営者視点や問題解決能力、分析力などが向上します。また、資格学習を通じて学びのルーティン(習慣)が出来たことは大きな変化でした。

この変化を進化に繋げていきたい。資格を持つことは目標ではなく過程ですが、未来を描く上で価値のある彩りを与えてくれることを再認識しました。

これからCIAを目指す方へのアドバイス等

『雨垂れ石を穿つ』
漆を塗るような日々の学習を乗り越えた先には明るい陽がさしています。自分を信じて前進してください。