本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

【2/8(土)13:00-】内部監査のプロフェッショナリズム 資格と実務の融合で信頼される内部監査へ【特別イベント】

  • 2025/01/21
  • ニュース

CIA158_C175_1200x628_GDNYDN_250125_250208.jpg

信頼される監査を行う上でのCIAの意義とは

今日、企業を取り巻く社会情勢が急激に変化する中で、内部監査の果たすべき役割はますます大きくなっています。
そして内部監査に関する国際資格であるCIAへの注目も高まってきています。
ただ、

  • なぜ今日の内部監査においてCIA資格が重要であるのか。
  • 信頼される監査を行うにあたってCIAはどのような意味を持つのか。

こうした疑問をお持ちの方も多くいらっしゃるかと思います。

そこで、本イベントではCIAの他、CISA、CFEを持つ内部監査の経験者の方にご登壇いただき、

  • 信頼される内部監査を行う上でCIA資格はどのように活かせるか。
  • 急激に変化する社会環境に企業として対応するうえで、CIAはどのような意義を持つか。

上記などについてお話いただきます。
現在、内部監査に従事されている方も、内部監査の分野に興味があるという方も、ぜひご参加ください。

本イベントは事前収録したイベントの配信となります。

こんな方にオススメ!

  • 変化する社会の中で信頼される内部監査を行う上で、CIAがどのような意義を持つのか知りたい方
  • 有効な内部監査を実施するために、組織体の一員として身につけるべきスキルは何かを知りたい方

ゲスト紹介

f65c1e4e52c1bd0945317717ac2a434fada39431.png
有泉 勝也さん
公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)、公認不正検査士(CFE) 

◆経歴
小田急電鉄入社
請負工事部門(造園)、住宅部門(宅地造成、土地区画整理)、グループ内部監査部門(不正調査も経験)等に従事
小田急ビルサービス出向 品質管理推進部門を創設

◆主な技術系保有資格
一級建築士、測量士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級造園施工管理技士、福祉住環境コーディネーター2級、QC検定2級

◆所属団体
日本公認不正検査士協会CFE会員、日本内部監査協会個人会員、ISACA会員、東京建築士会正会員、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会会員

イベント概要

開催日時:2/8(土)
13:00-14:00 オンライン特別イベント
14:00-14:30 CIA講座説明会(試験制度・受験要件・実務経験等をご案内)

実施形式:Zoomオンライン配信

本イベントは事前収録したイベントの配信となります。
お持ちのPC、スマホなどからご参加いただけます。
途中参加・途中退出も可能です。

参加特典

アンケート回答者には本イベントの資料をプレゼント!