本ウェブサイトでは、Cookieを利用しています。本ウェブサイトを継続してご利用いただく際には、当社のCookieの利用方針に同意いただいたものとみなします。

  • 2024/08/23公開

ISO内部監査員資格とは?現役CIAが解説

ISO内部監査員資格とは?現役CIAが解説

内部監査に関する資格は多種多様ありますが、その中でも特徴的な資格としてISO内部監査員資格があります。

国際標準化機構であるISOの認証を受けた会社が適切な組織運営ができているかを要求事項に沿ってチェックしますが、そのための知識・能力がなくては意味がありません。その知識・能力を証明する資格こそが、ISO内部監査員資格です。

本記事では、ISO内部監査員資格について具体的に解説します。ISO内部監査員資格について理解を深めたい方やISO内部監査員資格の取得をご検討されている方は、是非とも参考にして下さい。

目次
そもそもISO監査とは何か?
ISO内部監査員資格とは?
ISO内部監査員になるには?
ISO内部監査員で証明できる知識・能力について

そもそもISO監査とは何か?

ISO監査を一言で表すと、組織のマネジメントシステムの構築・運用がISO9001やISO27001など各ISO規格の要求事項に適合し、有効に機能しているかを確認する監査です。

ISO監査には、第一者監査、第二者監査、第三者監査の3種類があり、それぞれに応じて監査を行います。ISO監査では、主に適合性や有効性を基準に組織体を評価している点が特徴です。

参照:ISO監査とは? 内部監査、外部監査の詳細や関連資格を紹介|アビタスコラム

ISO内部監査員資格とは?

ISO内部監査員資格とは、内部監査員としての知識や能力を示すことができる資格です。本資格は、ISOを認証取得している企業に従事しているならば、取得することが望ましい資格となります。

ISO内部監査員資格が特に役立つのは、第三者監査の時です。ISOの認証を取得している企業では、第三者監査において内部監査員の知識や能力について確認されることがございますが、ISO内部監査員資格を取得していれば、それを持って証明することができます。第三者からすると、この証明は安心感となり、監査の信頼性に繋がってきますので、非常に大切です。

もし、ISO内部監査員資格を取得していない場合、内部監査員としての知識や能力を証明することができず、最悪の場合、知識・能力不足ということで指摘を受けてしまう可能性があります。第三者からこのような指摘を受けることで、会社の信頼が低下してしまう恐れがございますので、この事態は避けなくてはなりません。

まずは無料の説明会にご参加ください。

ISO内部監査員になるには?

ISO内部監査員資格を取得するためには、認定機関による講座を受講する必要があります。認定機関の例として、日本適合性認定協会(JAB)や情報マネジメントシステム認定センター(ISMS-AC)があり、どこで認定を受けても問題ありません。

なお、講座の難易度についてはそれほど難しいものではなく、内容をしっかり理解できれば修了することは可能です。講座を修了すると、「内部監査員認定証明書」や「内部監査員養成講座修了証明書」などの証明書が発行されます。これらの証明書により、内部監査のスキルがあることを第三者に証明できます。

参照:認定機関とは | ISOプロ

主な受講手段

ISO内部監査員資格の認定を受けるために講座を受講する必要がありますが、講座の受講手段は大きく3つの方法があります。どの方法でも問題ありませんが、それぞれメリット、デメリットがあります。

1つ目の方法は、オンライン式の動画視聴です。短時間の講座がほとんどで、オンラインで講座内容を動画視聴をする方法です。この方法は、比較的手軽に受講することができるというメリットがありますが、他の受講方法よりも深く学ぶことができないというデメリットがあります。時間をかけず効率良く認定を受けたい方向けとなります。

2つ目の方法は、オフライン式の外部研修です。この方法は、外部から講師を招き、講座を開講してもらう方法です。この方法は、オンライン式の動画視聴と違い、基礎的な内容から実務的な内容まで深く学ぶことができるメリットがありますが、オンライン式の動画視聴よりお金がかかってしまうデメリットがあります。費用面を惜しまずしっかり講座を受講したい方向けとなります。

3つ目の方法は、オフライン式の内部研修です。この方法は、内部の従業員が講師となり、講座を受講してもらう方法です。講座終了後はテストを実施して理解度を確認し、それによって認定を行います。この方法のメリットは、自社で完結するということです。講座を開講することによるコストを抑えつつ、一定の品質を保つことができます。但し、デメリットとして、外部研修のような品質の講座を開講することは難しいというデメリットがあります。オンライン式の動画視聴法よりは深く学ばせたいが、オフライン式の外部研修ほどコストはかけたくない方向けとなります。

このように、どの方法も明確にメリット・デメリットが存在しますので、自身や会社に合った受講手段を選択すると良いでしょう。

ISO内部監査員で証明できる知識・能力について

ISO内部監査員の受講方法についてご理解いただいたところで、次はISO内部監査員で証明できる知識・能力の内容について解説します。

内部監査の知識や能力を第三者に証明できる点がメリットであると記載しましたが、内部監査員になるためには具体的にどのような知識や能力が求められるのでしょうか。今回解説する内容はあくまで一例ですが、是非とも参考にしてください。

ISO内部監査員に求められる知識

ISO内部監査員資格に求められる知識については、大きく3点ございます。

1点目は、「ISOの規格を理解すること」です。ISOの種類は様々ありますが、内部監査員として関連するものとして、品質マネジメントシステムの9001、環境マネジメントシステムの14001、情報セキュリティマネジメントシステムの27001などがあります。これらの規格は何を目的とし、実務でどのように役立つかを考えながら理解すると良いでしょう。

2点目は、「ISOの要求事項を理解すること」です。要求事項とは、ISOを取得するための基本的な要件のことです。要求事項の要件を満たしておかなければISOを認定してもらうことはできないため、内部監査員は必ず理解しておかなければなりません。もし、要求事項に不適合内容がありましたら、基礎的な内部監査の知識や監査技法を活用して、不適合を是正します。基礎的な内部監査の知識や監査技法については、講座で学習しますので、追加的に学ぶ必要はありません。

3点目は、「内部監査のフローを理解すること」です。これはISOに限らず内部監査を行う上では必ず理解している必要がありますが、講座でも解説されますのでご安心ください。内部監査計画の策定からフォローアップに至るまで、そのどれかが欠けてしまうと、適切な内部監査を実施することはできませんので、内部監査のフローを理解することは大切です。

参照:内部監査(業務監査)とは? 目的・やり方・チェックリストを解説|アビタスコラム

ISO内部監査員に求められる能力

次に、内部監査員に求められる能力について解説します。 能力についても様々ありますが、講座を修了できるレベルにするために特に必要なものとして、大きく2点あります。

1点目は、「状況に合った監査技法を選択する力」です。監査技法の種類として、主に観察や質問などがありますが、どの状況にどんな監査技法を使用するのが適切か判断できる力が必要で、これがないと監査資源を余計に使用してしまうことになります。

例えば、状況証拠だけでは調べられない場合、監査対象部門に質問を行いますが、簡潔にヒアリングを行いたい時は「はい」か「いいえ」しか答えられないクローズドクエッションを使用し、深くヒアリングしたい時は「はい」か「いいえ」だけでは答えられないオープンクエッションを使用するといった形で柔軟に対応すると良いです。

このように、状況に合った監査技法を選択して実施することで、品質の高い内部監査となりますので、まずは監査対象部門との監査においてどのような状況が想定できるか分析するところから始めてみると良いでしょう。

2点目は、「改善提案を発見し、適切に伝えることができる力」です。これはコミュニケーション能力の一種ですが、監査対象部門に合わせて言葉を選ばないと理解してもらうことはできません。実務では、基本的には専門用語を使用しないというのが主流です。ただ、相手が専門用語を使用してきたときには、それに合わせて監査員も使用することがあります。

他にも、論理的思考、批判的思考、洞察力など、様々な能力が求められますが、内部監査の能力はいきなりできるようなものではなく、内部監査経験を重ねることで徐々に養われていきますので、まずは講座でそのベースを学んでいただき、実務においてそのベースを応用しながら活かすと良いでしょう。

参照:内部監査に向いている人って?必要な能力や資質を解説|アビタスコラム

ISO内部監査員でさらなるキャリアアップを目指そう

ISO内部監査員資格を取得することは、内部監査人としてのキャリアアップに繋がります。

公認内部監査人や公認情報システム監査人などの監査資格と違い、テスト形式ではなく講座形式となっていますので、テスト形式に苦手意識がある方でも安心して挑戦することができます。

また、いきなり公認内部監査人や公認情報システム監査人などの上級資格の挑戦に抵抗がある方でも、まずはISO内部監査員資格から初めて、勉強することに慣れるところから始めるのも良いキャリア形成といえます。

是非、無理のない範囲で、自身に合ったキャリアアップを目指してください。最後までお読みいただきありがとうございました。

CIA(公認内部監査人)の合格を目指すならアビタス

アビタスでは2005年にCIAプログラムを開講して以来、圧倒的な合格実績を挙げ続けています。合格率を上げるために、オリジナル教材と講師の質の良さにこだわっています。

講師は対法人向けの内部監査の実務研修も行っており、専門分野の知識だけでなく、ティーチングスキルにも優れているのが魅力です。また通学・通信を併用できるコースや、スキマ時間で学習できるコンテンツなども揃えており、忙しい社会人でも効率よく学習できる環境が整っています。

CIAをはじめとする内部監査に関する資格取得を目指している方は、ぜひアビタスの利用を検討してみてください。

まずは無料の説明会にご参加ください。

合わせてお読みください

最近のエントリー

カテゴリから探す